カローラツーリング 音質改善 ドアデッドニング

こんばんは、azumiです☆

とても暑い一日でしたね~
本日もご来店ありがとうございました☆
お問い合わせいただいている方には、ご連絡が完了していますのでご確認ください(^^)

先日、カローラツーリングの音質改善でドアのデッドニング施工をさせていただきました。
オーナー様ありがとうございました☆

スピーカーユニットは、他店様で装着済みでしたのでデッドニング施工のご依頼をいただきました。
今回、オーディオテクニカ製の制振材で施工です♪

このお車は、防水ビニールではなくパネルになっている為、外してからしっかりと脱脂を行います。
脱脂も時間をかけて念入りに行っています☆
アウターパネルの共振の多い部分へ貼り込みしています。
スピーカー裏部分もしっかりと制振を行って、背圧処理は定番のレアルシルト ディフュージョンで施工しました(^^)
インナーパネルも共振の多い部分を制振しています。

話はデッドニングから変わりますがスピーカーが市販のMDFバッフルで装着されていました。
側面がヒビ割れて湿気を含んで痛んでいました。
市販のMDFバッフルは、状況によってそのまま使用せずスピーカーを止めるビス穴をビスの長さや太さに合わせてボール盤で修正して、再塗装する事で短期間の痛みを低減させる事ができます。
ちょっとした一手間をするかしないかで変わってきます。
バッフルは、スピーカーの駆動を受け止める大切な部分なので、ご予算があればメタル製のバッフルをお勧めしています☆

設定の無い車種やスピーカー径が合わない場合などは、ご予算によってMDF材やバーチ材でインナーバッフルを製作しています。
その場合、念入りな防水対策を行っています。

音質改善によるデッドニング施工やスピーカーユニット変更など何でもお任せください。
またシステムアップによるサブウーファー、パワーアンプ、DSP等の装着もOKです。
ご検討中の方は、お気軽にご相談くださいね(^^)b


本日もご予約作業を含め全て完了です。
明日もご来店お待ちしてま~す(^^)/♪


長野県 安曇野市 カーショップアズミ





200系ハイエース エンジンフード フロントフロアデッドニング 他

こんばんは、azumiです☆

本日もご来店ありがとうございました☆
お問い合わせいただいている方には、ご連絡が完了していますのでご確認くださいね(^^)

昨日、ご紹介しましたハイエースの続きでエンジンフード、フロントフロアのデッドニング施工とディスプレイオーディオ、ドラレコを装着させていただきました。
オーナー様ありがとうございました☆

初めにエンジンフードです♪
シートを外して、エンジンフードのエンジン側の施工です。
標準の断熱カバーを外して、制振と断熱/吸音材を貼っています。
最後は、純正の断熱カバーを元に戻します。

続いて室内側です。

しっかりと脱脂後にシート下のフードからフロントフロア部の制振処理を行います♪
今回、サイレントコート製の制振材とレアルシルトを使用して施工場所によって変えています。
純正でフロントフロアの一部に防振マットが貼ってありますので2層施工時に違和感が出ない様に防振マット部のみ避けて施工しました。
この時点で共振による響きが全くかわります(^^)

制振後は、フロントフロア部に遮音材でフロアの立上り部分は断熱/遮熱/吸音材を全面施工しています☆
エンジンフードも吸音/断熱材を全面施工となります。
2層にする事で最大限の効果がでますね~♪
エンジンフードは、エンジン側と室内側から施工していますのでさらに効果があります(^^)

今回、ディスプレイオーディオと前後ドライブレコーダーも装着してスタッドレスタイヤとアルミホイールもセットでご購入いただきました。
ありがとうございます☆

ディスプレイオーディオは、アルパイン9型モデルの装着です♪
前後ドライブレコーダーは、ディスプレイオーディオ連動モデルです。
連動タイプなので画面上で設定や映像確認ができるから便利です(^^)
HDMI/USBのビルドインパネルも空きスイッチホールへ設置しています。

ディスプレイオーディオは、スマホメインで使用されている方にはお勧めです。
スマホで音楽を聴いたり、マップアプリを使ってナビゲーションもできます。
便利機能満載ですね☆

7月1日よりスタッドレスタイヤも価格改正があります。
価格も改正前がお得です♪

当店では、ロードノイズ低減対策による各種デッドニング施工や音質改善のデッドニング施工など全て対応しています。
デッドニングをご検討中の方は、お気軽にご相談ください(^^)b

ナビやディスプレイオーディオ、ドライブレコーダーなどもお任せくださいね~☆


本日もご予約作業を含め全て完了です!
明日も元気に営業していますのでご来店お待ちしてま~す(^^)/♪


長野県 安曇野市 カーショップアズミ

200系ハイエース ルーフデッドニング施工

こんばんは、azumiです☆

本日もご来店ありがとうございました☆
お問い合わせいただいている方には、ご連絡が完了していますのでご確認くださいね(^^)

先日、ピカピカの200系ハイエースへ色々と装着してデッドニング施工をさせていただきました。
オーナー様ありがとうございました☆

新車で納車されたばかりのお車です♪
今回、ルーフとエンジンフード、フロントフロアのデッドニング施工とディスプレイオーディオ他を装着させていただきました。
2回に分けてご紹介しますね☆

最初はルーフのデッドニング施工です。
ハイエースMRT仕様でしたので、リアのトリム類を外すのに苦労しました。
ベッドやトリムの傷防止で養生もしっかりと行っています。
いつも通りルーフライニングを外して、しっかりと脱脂処理を行います。

脱脂後は、ルーフの共振を抑える為、サイレントコート製の制振材で施工しています。
ルーフのスケールが大きいので大変ですが、一枚一枚丁寧に圧着して貼り込みしていきます。

基本的に2層施工となりますので制振後は断熱/遮熱/吸音施工となります。
ここまで施工する事で最大限の効果が出ます(^^)
ルーフの面積が広いので、効果が出ると嬉しいですよね♪

最後は、標準で貼ってある吸音材をルーフへ戻してルーフライニングを戻して完了です☆
ハイエースのルーフ施工は多いです。
お問い合わせも多くいただきます。
ご検討中の方は、お気軽にご相談くださいね(^^)b

次回は、フロントフロアとエンジンフードをご紹介します☆

本日もご予約作業を含め全て完了しました。
明日もご来店お待ちしてます☆


長野県 安曇野市 カーショップアズミ

NBOXスラッシュ フロアデッドニング

こんばんは、azumiです☆

連日のご来店ありがとうございます☆
お問い合わせいただいている方には、随時、ご連絡が完了していますのでご確認くださいね~

先日、NBOXスラッシュのフロアのデッドニング施工のご依頼をいただきました。
オーナー様、遠方よりありがとうございました☆

以前、他のお車でフロアのデッドニングを施工させていただいたオーナー様です♪
今回、制振材のみお持込みで施工させていただきました。

室内のトリム類や内装を外して、しっかりと脱脂を行います。
ラゲッジ部は、オーナー様がデッドニングしてありましたが、床部分の制振材は剥がして新しく施工します。

上の画像は制振処理後となります。
フロア部分は標準で殆ど処理されていませんので鉄板の共振音が大きいです。
制振後は共振がしっかりと抑えることができます。
オーナー様のご希望で制振処理のみとしました。
制振処理のみでも材料によっては効果が出ます☆

今回、オーナー様のご希望で各ピラーも施工させていただきました。

吸音材はサイレントコート製を使用しています。
DSPが装着されていて、フロントマルチシステムでしたのでオーナー様のご希望でCピラー部のリアスピーカー開口部も吸音材で塞いでいます。
当店ではロードノイズ低減対策による各種デッドニング施工も対応しております。
ご来店いただければ詳しい説明もしますのでお気軽にご来店ください。

デッドニング施工は、脱脂をしっかりと行って、確実に圧着する事で効果があります。
基本は全面的な施工となりますが、重さなどを気にされる方は最大限効果が出る施工もできます。
また、軽量で効果を出せる材料もあるのでお気軽にご相談くださいね(^^)b


本日もご予約作業を含め全て完了しました。
明日も元気に営業していますのでご来店お待ちしてま~す(^^)/


長野県 安曇野市 カーショップアズミ

HA36系 アルトワークス音質改善 スピーカー ウーファー他

こんばんは、azumiです☆

本日もご来店ありがとうございました☆
お問い合わせいただいている方には、ご連絡が完了していますのでご確認ください♪

先日、アルトワークスの音質改善でメインユニットとスピーカー他を施工させていただきました。
オーナー様、遠方よりありがとうございました☆

メインユニットは、カロッツェリアのディスプレイオーディオSZ700を装着してドアのデッドニング施工とスピーカー、パワードウーファーを取付させていただきました♪

初めに音質改善には欠かせないドアのデッドニング施工です。
いつも通り防水ビニールを外して、綺麗に脱脂します。
脱脂は、かなり念入りに行っています。
今回、サイレントコート製の制振材にて施工させていただきました。
アウターパネルは、共振の多い場所へ施工しています。
背圧処理は、当店定番のレアルシルトディフュージョンで行っています(^^)

インナーは、サービスホールをメインに共振の多い場所を制振処理しています。
完成するとインナーは、ほぼ全面に近くなりますね☆
フロントスピーカーはロックフォード・フォズゲートのP1675Sを装着させていただきました♪

ツィーターは、ミラー裏へ付属のポッドを使用して固定しています。
オーナー様との話で穴加工をして埋め込みも考えましたが、かなり微妙な角度になってしまうのでポッドを使用して装着です☆
パワードウーファーは、ミューディメンションX8を助手席シート下へ設置しています♪
スピーカーケーブルは、モンスターケーブル製で全て引き直してディスプレイオーディオのネットワークモードを使用して接続しました(^^)
最後は、ネットワークモードの設定をして完了です☆
今までのシステムと比べるととてもパワフルで聴いていて楽しくなります(^^)

音質改善に関するデッドニング施工からスピーカーユニット変更、システムアップなど何でもご相談ください。
スピーカー交換からでもお気軽にご相談くださいね(^^)b

本日もご予約作業を含め全て完了しました。
明日も元気に営業していますのでご来店お待ちしてます☆


長野県 安曇野市 カーショップアズミ

HA97 アルトハイブリッド 音質改善 スピーカー デッドニング

こんばんは、azumiです☆

本日もご来店ありがとうございました☆
お問い合わせいただいている方には、ご連絡が完了していますのでご確認くださいね~

昨日、ご紹介しましたアルトハイブリッドの音質改善とドアのデッドニング施工をさせていただきました。
オーナー様ありがとうございました☆

今回、フロントスピーカーを変更して、フロントに装着されていた純正スピーカーをリアへ移設しました。
リアドアはスピーカーケーブルが来ていない為、スピーカーケーブルも通線しています。

フロントスピーカーは、インナーバッフルを製作してロックフォード・フォズゲートのモデルを装着しました♪
ドアのアウターとインナーをしっかりと脱脂してデッドニングスタートです(^^)
制振材は、サイレントコート製にて施工しています☆

背圧処理はレアルシルト デフュージョンで行いました。
ロードノイズや、ビビリ音なども抑える様に内張も施工しています。
制振処理後、オーディオテクニカ製インナーアブソーバーを施工しています♪

リアドアもフロントドア同様の内容で施工しています。
ここまで施工する事で最大限に効果も発揮できますね(^^)v

フロントは、2Wayセパレートスピーカーの取付となります。
ツィーターはダッシュボード上へ設置しています♪
ノイズ低減対策に音質改善とバッチリですね~(^^)
音質向上にロードノイズ低減で運転も楽しくなります☆

音質改善によるドアのデッドニング施工やスピーカーユニット変更など何でもお任せください。
オーディオのシステムアップもお気軽にご相談くださいね~(^^)b

本日もご予約作業を含め全て完了です。
明日もご来店お待ちしてま~す☆


長野県 安曇野市 カーショップアズミ

HA97 アルトハイブリッド ロードノイズ低減対策 フロアデッドニング

こんばんは、azumiです☆

本日も沢山のご来店ありがとうございました♪
お問い合わせいただいている方には、ご連絡が完了していますのでご確認ください(^^)

毎日、気温差がありますね。
体調も崩しやすいので気を付けましょう☆

先日、納車間もないピカピカのアルトハイブリッドのフロアのデッドニング施工をさせていただきました。
オーナー様ありがとうございました☆

今回、音質改善でフロントスピーカーユニット変更とドアのデッドニング施工も行いました。
2回に分けてご紹介します♪

初めにフロアカーペットや内張を外して、鉄板むき出し状態にしました。
脱脂も念入りに行っています。
新車の状態で鉄板の共振を抑える処理はされていません。
最大限に効果が出る様に施工していきます☆

制振材は、サイレントコート製でほぼ全面貼りしました。
制振材は、面やプレスライン、継ぎ目に合わせてしっかりと圧着する事で効果を発揮します。
ブロック毎に確認をしながら念入りに施工していきます☆
ここまででも、かなりフロアの共振や響きが激変します。

制振施工の次は、遮音材を全面に施工です♪
状況に合わせて材料を変更して貼り込みしています。
2層施工でフロアに違和感なく最大限の効果が発揮できます(^^)

ロードノイズ低減対策による車室内~車外のデッドニング施工は経験と実績がありますのでお任せください♪
ご検討中の方は、お気軽にご相談くださいね(^^)b

次は、音質改善をご紹介しますね☆
本日もご予約作業を含め全て完了です。
明日もご来店お待ちしてます(^^)/


長野県 安曇野市 カーショップアズミ

MXP10系 新型シエンタ 音質改善DSP他 パーツ取付

こんばんは、azumiです☆

本日もご来店ありがとうございました☆
お問い合わせいただいている方には、ご連絡が完了していますのでご確認くださいね(^^)

GW休暇の方は、満喫出来たでしょうか♪
お仕事の方は、お疲れさまでした。
土日は雨風が凄くてシャッターを半分閉めて作業をしていました。
台風並みでしたね(^^;)

先日、MXP10系の新型シエンタのオーディオの音質改善と色々なパーツを装着させていただきました。
オーナー様、遠方よりありがとうございました☆

今回、音質改善でドアのデッドニング施工とフロントスピーカーユニットを変更してDSPとパワーサブウーファーを装着させていただきました♪

純正のディスプレイオーディオplusが装着されているピカピカの納車されたばかりのシエンタです。
ディスプレイオーディオは、オーディオの調整機能も少ないのでDSP装着での音質改善は効果があります、
お車のお乗り換えで付替えも含め色々と装着させていただきました☆
スピーカーは、昨年に別のお車でご購入いただいて装着したカロッツェリアのモデルを装着です。
2Wayマルチ+パワードウーファーの構成で接続しました。
デッドニングは、サイレントコート製を使用して背圧処理をレアルシルト デフュージョンで行っています。
メタルタイプのインナーバッフルでしっかりと装着させていただきました。

ツィーターは、高さや角度を合わせてAピラーへ埋込加工しています♪
スピーカーケーブルは、M&Mデザイン製にて全て引き直ししました。

助手席下へ、昨年ご購入いただいたBLAM MSA25と今回ご購入いただいたRA704DSPを設置しました。
今回、装着したDSP内蔵4Chアンプは、とてもお手頃で2Wayマルチシステムが構築できます。
調整もパソコンではなくiosやアンドロイドOSのスマホやタブレットで出来るので簡単ですね(^^)

アルパイン製デジタルインナーミラーも装着しました。

純正ミラーと置き換えになるので後付け感もなくて良い感じです。
最近は、純正でドライブレコーダーも装備されていますが、こちらのインナーミラーも前後でドライブレコーダーが装備されていますのでダブルレコーダー装着ですね。
操作も簡単でその場で設定や映像確認が出来るから便利です(^^)

同乗者の為に走行中TVが視聴できるTVナビキットや車速感応ドアロックキット、ホーンも装着して、お持込みいただいたレーダー探知機や傷防止シートなども装着させていただきました♪
他にもアルミホイールやスタッドレスタイヤ等、沢山ありがとうございました☆

音質改善や各種パーツ装着等、何でもお気軽にご相談くださいね~(^^)b

本日もご予約作業を含め全て完了しました。
明日もご来店お待ちしてます(^^)/


長野県 安曇野市 カーショップアズミ

ノイズ低減対策 MXPK系アクア バルクヘッドデッドニング

こんばんは、azumiです☆

今日は一日雨降りでした。
雨で気温も下がって寒いですね。
気温差もあるので体調など気を付けましょう。

本日もご来店ありがとうございます☆
お問い合わせいただいている方には、ご連絡が完了していますのでご確認くださいね~

先日、MXPK系の現行アクアのバルクヘッド(カウルトップ)のデッドニング施工をさせていただきました。
オーナー様、遠方よりありがとうございました☆

バルクヘッドはエンジンルームと室内の間にあるのでエンジン音が響きやすい場所となります。
施工する事でエンジンノイズの低減効果があります。

初めにカウルトップを丁寧に外していきます。
この場所は、フロントガラスの根元となりますので慎重に行わないと簡単にガラスにヒビが入りますから注意が必要です。
オーディオ等のメイン電源の通線でも外す車は多くなりました(^^;)
全て外したら綺麗に脱脂を行います♪

今回、オーディオテクニカ製の高比重/高耐熱のヴァージンブチルゴムが採用されているAQ551をベースに制振をしています。
雨水や洗車水の流れも考えながら施工していきます。
この時点で共振はかなり低減しています☆

効果をより出したいので、2層構造で施工します♪
制振後は、STP製とサイレントコート製の耐水性の吸音/遮音材を使い分けて施工しました(^^)
ここまで施工する事で最大限の効果が期待できます。
最後は、丁寧に元に戻してホースで水を流してエンジンルームなどに漏れが無いか確認して完了です☆

各ノイズの低減をご検討中の方はどうでしょうか?
当店では、車室内のフロア~ルーフ、ドアの施工から車外のタイヤハウス、ボンネット、バルクヘッド等全て対応しています。
詳しいご説明やお見積りも大歓迎なのでお気軽にご相談ください(^^)b


本日もご予約作業が全て完了しました。
明日は、定休日でお休みをいただきます。

お問い合わせなどは、金曜日にはご連絡しますので宜しくお願いいたします☆

長野県 安曇野市 カーショップアズミ

プレオVAN ルーフデッドニング

こんばんは、azumiです☆

本日もご来店ありがとうございました☆
お問い合わせいただいている方には、ご連絡が完了していますのでご確認くださいね(^^)

今日は、当店のスタッフの第二の大ちゃん号の施工BLOGです。
プレオVANのルーフのデッドニング施工を行いました。
空き時間にコツコツと作業です。
ルーフライニング無しで乗っている時間もありました(^^;)

車室内のデッドニング施工は当店でも多い施工メニューとなります。

初めにルーフライニングを外します。
車によっては、ライニングとルーフの間にコーキング?の様な接着がされています。
何度となく遭遇しましたが、裏技で外していきます(^^)
この手の接着タイプは、形状によってはシワが出てしまう事もありますが綺麗に外しての作業となります。

接着部を出来る限り綺麗にして、脱脂をしてスタートです♪

今回、「超」制振シートのレアルシルトでの施工です。
こちらの制振シートは、高い強度と振動吸収性能が魅力なシートです♪
当店に通常在庫あるので、ご予算とご希望によってレアルシルトでの施工もできます。

それぞれ違う大きさにカットしたシートを、Aピラーからほぼ全面に施工しています。
剥がれが無いようにしっかりと圧着して時間をかけて貼りこんでいきます。

続いて、遮熱/断熱/吸音材をルーフ全面に施工します。
こちらはオーディオテクニカ製のヒートシールドラグを使用しました☆
優れた遮熱性能があるので当店でのルーフ施工で使用する事は多い材料となります。
材料は車によって使い分けないと、厚みが増すのでライニングを戻した時にシワになったり隙間が空いたり…
施工時に確認しながら行う事が後々スムーズに元に戻せます。

最後は、ルーフライニングを戻して完了です♪
施工後少し経ちますが、大ちゃんも効果に大喜びです(^^)
これから暑い夏になるので更に効果を体感できますね☆

当店では、音質改善によるデッドニング施工から車室内の快適デッドニング施工まで対応しています。
車外もエンジンフードからタイヤハウス、カウルトップと全て対応しています。
各種デッドニング施工をご検討中の方は、お気軽にご相談くださいね(^^)b

本日もご予約作業を含め全て完了しました。
明日もご来店お待ちしてます(^^)/♪


長野県 安曇野市 カーショップアズミ