長野県 安曇野市 カーショップアズミ |
<試聴用デモカー> |
ハイエンドなシステムではありませんが聴いてみて参考にしていただければと思います。
試聴ご希望の方は、お気軽にご連絡ください。
スピーカーユニットは、グラウンドゼロのメイン構成でフロント3Wayマルチ+サブウーファーのシステムをミューディメンションDSP680AMPにてフルコントロールしています。 ![]() アルパインナビユニットにDSPを追加してコントロールしています。 DSPを装着することで、全音域をお好みに合わせて細かいステップで調整が可能となります。 通常はフロント3way+サブウーファーで聴いて、後席に同乗者がいる時は後席のスピーカーも駆動させる事ができるように構成してあります。 フロントドア、フロア、AピラーはSTP製にてフルデッドニング施工しています。 ツィーターとミッドレンジはAピラーへ埋込加工 ミッドバスはドアへアウター加工しています。 DSPはセンターコンソール内へインストール。 サブウーファーはラゲッジ部へ設置してあります。 DSP680AMPコントローラ ![]() Aピラー加工 ツィーター ミラー裏トリム加工 ![]() ドアアウター加工 DSP680AMP本体センターコンソール加工 |
<スピーカーシステム> |
スピーカーで特性がかなり変わりますので、音質を大幅に改善することができます。
ある車種の純正品との比較です。![]() 左がアルパイン製品、右が純正品 |
見た目で大きく違うのがわかります。 当店ではご希望の音質に合わせてスピーカーシステムを提案します☆
調整をしたくても、しっかりと調整できない… デッドニング、スピーカーユニット変更しても満足できない… DSPの導入で悩みも解決します。 オーディオシステムの構築も自在に自分好みに調整が可能となります。
そんな時はサブウーファーシステム! また、サブウーファーを装着することで中高域の音も艶が出てきます。
![]() 知っている方も多いと思いますが、音質改善で欠かせないのがデッドニング・ドアサウンドチューニングです。 ドアサウンドチューニングをするかしないかでかなり音質が変わります。 ドアのデッドニングから車室内(床や天井)まで各種施工しています。
音質改善のお問合せはこちらからどうぞ→ ![]() |