DA17エブリーワゴン ナビ 音質改善

こんばんは、azumiです☆

本日もご来店ありがとうございました☆
お問い合わせ頂いている方には、ご連絡が完了していますのでご確認くださいね(^^)

昨日のDA17エブリーワゴンの続きです。
音質改善でフロントドアのデッドニング施工とスピーカーユニット、サイバーナビを装着させていただきました。
オーナー様、遠方よりありがとうございました☆

初めに、音質改善には欠かせないドアのデッドニング施工です♪
防水ビニールを剥がして、しっかりと脱脂をしてスタートです。
アウターパネルを制振して背圧処理はレアルシルトデフュージョンで施工しました☆
インナーパネルもしっかりと制振処理をしています。

今回、カロッツェリアC1730Sのスピーカーを装着させていただきました。
DA17は17cmスピーカーが普通には取付できないので、インナーバッフルを加工して装着です♪
インナーではギリギリのサイズとなります。

ツィーターはAピラーへ固定しています。
ナビはサイバーナビを装着しました♪
オーナー様のご希望でサイバーナビの電源もバッテリーから直接引いて接続させていただきました。
スピーカーケーブルを全て引き直してネットワークモードにてドライブしています(^^)

画像は、取り忘れましたがパワードウーファーはWX010Aを助手席足元に設置しました。
超小型ながら、低域を補ってくれるのコスパ良いですね(^^)

他にもコムテック日本製の前後ドライブレコーダーの装着やスモークフィルム施工など沢山のご依頼ありがとうございました☆

ナビや音質改善をご検討中の方は、お気軽にご相談くださいね~(^^)b


本日もご予約作業を含め全て完了です☆
明日もご来店お待ちしてま~す(^^)/♪


長野県 安曇野市 カーショップアズミ

DA17エブリーワゴン ロードノイズ低減対策 デッドニング

こんばんは、azumiです☆

かなり久々のブログとなりました(^^;)
連日のご来店ありがとうございます☆
お問い合わせいただいている方には、随時ご連絡が完了していますのでご確認くださいね~

先日、ピカピカのDA17エブリーワゴンのロードノイズ低減対策と断熱施工をさせていただきました。
オーナー様、遠方よりありがとうございました☆

納車後すぐに入庫いただきました。
今回、車室内のデッドニングの他、ナビや音質改善もさせていただきましたので2回に分けてご紹介します(^^)

初めにルーフのデッドニング施工です♪
ルーフライナーを降ろしての作業となります。
しっかりと脱脂をしてサイレントコート製の制振材にて制振をします。
次に遮熱/断熱/吸音材を施工しました。

冬場の暖房や夏場のエアコンの効き目に効果がありますね~
車中泊などする方にもお勧めです。

次にフロア~荷室の施工です♪

シートやトリム類を全て外しての作業となります。
こちらも、しっかりと脱脂をします。
標準で部分的に制振されていますが、更に制振していきます(^^)

STP製の制振材で、ほぼ全面貼り施工です♪
フロントシート下のエンジンフードパネルも施工しています。
次に遮音施工となります。

遮音材もSTP製を使用しています。
こちらも、ほぼ全面貼りです☆
フロアの響きが全く変わりますね(^^)

今回、リアサイドのパネルも施工しました。

こちらは、ポイント的に制振をして、断熱/遮音/吸音処理をしました。
トリム部も施工しています。
サイドのパネルで4種類の材料を使用しています。
材料も色々な種類がありますが、空間や場所を考えて施工をしないと、元に戻らなくなったりして大変です(^^;)

あとは、丁寧に内装を戻して完了です☆
次回は、音質改善によるフロントドアのデッドニング等をご紹介します。

ロードノイズ低減対策や各種デッドニング施工などご検討中の方は、お気軽にご相談くださいね~
ご予算とご希望に合わせて提案させていただきます(^^)b


本日もご予約作業を含め全て完了しました。
タイヤ交換も始まりバタバタしていますが明日もご来店お待ちしてます(^^)/

長野県 安曇野市 カーショップアズミ

200系ハイエースワゴン ロードノイズ低減対策 デッドニング

こんばんは、azumiです☆

本日もご来店ありがとうございました♪
お問い合わせいただいている方には、ご連絡が完了していますのでご確認くださいね(^^)

先日、200系ハイエースワゴンのエンジンフードとルーフ、サイドクウォーターパネル内のデッドニング施工をさせていただきました。
オーナー様ありがとうございました☆

初めにエンジンフードです♪
座席の下にエンジンがあるので、熱やノイズが入ってきてしまう要素がいっぱいですね。
エンジンフードは取り外して、エンジン側に制振と断熱処理を行っています。
ボディ側もレアルシルトにて制振施工をしました。

エンジンフードの室内側はサイレントコート製にてしっかりと制振後、断熱/遮音材を貼り込んでいます。
ここは、厚みも考えながら施工しないと元に戻すのが困難になります(^^;)

続いて、ハイエースの定番となりますルーフです。

ルーフライニングを外すと鉄板状態です。
サイレントコート製の制振材で短冊状に制振をしました。
この時点で、鉄板の響きが全く変わります☆
続いて、断熱/遮熱/吸音材を全面に施工です。
施工する事でルーフも大きいから色々な影響を低減させて冷暖房の効果アップを期待できますね~(^^)

続いて、サイドのクウォーターパネル内です♪

サイドもトリムを外すと大きい鉄板です。
サイレントコート製の制振材で施工しています。
次にSTP製の吸音/断熱シートを貼り込んでいきます☆
パネルの上下の空間にはオーディオテクニカ製の吸音材を施工しました(^^)
あとは丁寧に元に戻して完了です☆

音質改善によるデッドニング施工からロードノイズ低減対策によるデッドニング施工、断熱/吸音施工など車室内のデッドニングもお任せください。
ご検討中の方は、お気軽にご相談くださいね(^^)b


本日もご予約作業を含め全て完了です。
明日もご来店お待ちしてま~す(^^)/☆


長野県 安曇野市 カーショップアズミ

アルトワークス タイヤハウス デッドニング

こんばんは、azumiです☆

とても寒い毎日ですね~今年も残り僅かとなりました。
連日のご来店ありがとうございます☆
お問い合わせいただいている方には、ご連絡が完了していますのでご確認くださいね♪

先日、アルトワークスのロードノイズ低減対策でフロントのタイヤハウス内のデッドニング施工をさせていただきました。
オーナー様いつもありがとうございます☆

以前、オーディオの音質改善でフロントマルチシステムや車のドア、フロア、ラゲッジ、ルーフ、ボンネット、カウルトップ、ダッシュボード等フルデッドニング施工をさせていただいたお車です♪
今回、フロントのタイヤハウス内の施工をさせていただきました。

インナーライナーを外して、洗浄と脱脂を行います。
STP製AEROで制振をしました。
タイヤハウス内の共振の多い部分は、制振後に専用の制振/遮音塗料を塗っています。
インナーライナーの制振後、遮音材を施工しました。

デッドニングもご予算に応じて色々なプランがあります。
当店では、車室内のデッドニング施工~タイヤハウスまで対応していますのでご検討中の方は、お気軽にご相談くださいね(^^)b

本日もご予約作業を含め全て完了です。
明日は、年内最後の営業となります。
ご予約作業が完了したら大掃除をしなければ(^^;)

ご来店お待ちしてます(^^)/

長野県 安曇野市 カーショップアズミ



CX8 フロントドア デッドニング

こんばんは、azumiです☆

本日もご来店ありがとうございました。
お問い合わせいただいている方には、ご連絡が完了していますのでご確認くださいね(^^)

先日、CX8の音質改善でフロントドアのデッドニング施工をさせていただきました。
オーナー様、遠方よりありがとうございました☆

ボーズサウンドシステムのお車となります。
CX8はドアがモジュールパネルなのでサービスホールはありません。
今回、ドアのインナー側の制振とスピーカー周りのアウター制振の施工をさせていただきました♪
背圧処理はレアルシルト ディフュージョンで行っています。
内張もスピーカー周りの共振を抑えて不要ノイズの吸音処理をしています。

デッドニング施工後、オーナー様に音を確認していただいて内張を戻してお渡ししました☆
スピーカー変更やDSPなど追加した時にアウターパネルの施工もお勧めします(^^)

音質改善に関するデッドニング施工もご予算に応じて提案しています。
デッドニング施工をご検討中の方は、お気軽にご相談くださいね(^^)b


本日もご予約作業を含め全て完了しました。
明日も元気に営業していますのでご来店お待ちしてます☆


長野県 安曇野市 カーショップアズミ

エスクワァイア リアスライドドア デッドニング

こんばんは、azumiです☆

寒い日が続きますね~まだまだ冬本番はこれからです(^^;)
エンジンスターターのお問い合わせや装着も多くいただいています。
ご検討中の方は、ご相談くださいね♪

バタバタしていて久しぶりのブログとなってしまいました。
連日のご来店もありがとうございます☆
お問い合わせいただいている方には、ご連絡が完了していますのでご確認くださいね~

先日、エスクワァイアのリアスライドドアのデッドニング施工をさせていただきました。
オーナー様ありがとうございました☆

以前、フロントドア、フロア、ルーフ等の車室内のデッドニングさせていただいたお車です♪
今回、スライドドアのデッドニング施工をさせていただきました。

防水ビニールを取り外して、脱脂をしてスタートです(^^)
アウターパネルはサイレントコート製にて制振しました。
スピーカーは純正なのでリベットを外して背面も施工しました。
インナーパネルはオーディオテクニカ製の制振材で施工しています。
サービスホールや共振のある部分に貼り込んでいます。

内張も一緒に制振と吸音/断熱処理をしました♪
スライドドアは面積も大きいのでロードノイズ低減対策にはお勧めの施工です。

ロードノイズ低減対策によるデッドニング施工もフロア、ルーフ等の車室内~ホイールハウスまで全て対応しています。
また音質改善に関するデッドニングもお任せください。
ご検討中の方は、お気軽にご相談くださいね(^^)b

本日もご予約作業を含め全て完了しました。
明日は、定休日でお休みをいただきます。
寒いので体調には気を付けて年内も頑張りましょうね~☆

長野県 安曇野市 カーショップアズミ

FKシビックハッチバック ロードノイズ低減対策 リアドア タイヤハウスデッドニング

こんばんは、azumiです☆

久しぶりのブログとなってしまいました(^^;)
連日バタバタとしています。
タイヤ交換も増えてきました。

お問い合わせいただいている方には、ご連絡が完了していますのでご確認くださいね~♪

先日、ご紹介しましたFKシビックハッチバックのデッドニングの続きとなります。
リアドアとタイヤハウスもデッドニング施工させていただきました。
オーナー様、遠方よりありがとうございました☆

フロントドアは、以前に音質改善でDSPを装着させていただいた際にデッドニング済みとなっています。
今回、リアドアの施工をさせていただきました♪

初めに防水ビニールを剥がして、しっかりと脱脂をしています。
STP製の制振材でアウターパネルとインナーパネルを制振させていただきました。
DSPのセッティングでフロント3Wayマルチとなっていますが、状況によってリアも駆動出来る様にしてあるので、背圧処理も行っています。

ドアの内張もロードノイズ対策として施工させていただきました♪
内張もSTP製の制振材で制振処理をしています。
その上へ吸音/断熱材を貼り込みました(^^)

続いてバックドアの施工です♪
バックドアはサイレントコート製で全体的に制振処理をしています。
バックドアの各トリムカバーも制振と吸音/断熱処理を施工しました。
画像はありませんが、バックドアのメインの開口部も全て施工してあります。
ラゲッジにはサブウーファーも装着されていて、マフラーのノイズ低減にもなるのでお勧めですね☆

タイヤハウスは、インナーライナーを取り外して、しっかりと洗浄と脱脂を行って開始です。
鉄板むき出しで全体的に響きがあります。

サイレントコート製の制振材にて全体的に制振施工をします。
鉄板の響きは全く変わりますね(^^)
リアのタイヤハウスは、室内側もデッドニング施工していますのでかなりの効果があります。

制振後は、遮音材を全体的に施工しています。
制振処理と遮音処理で効果を最大限に引き出しますね☆
インナーライナーも制振と遮音処理を施工させていただきました。
ここまで施工すると効果も最大限発揮されますね(^^)
お車によっては、クリアランスがなく、ここまで出来ない場合もあります。
シビックハッチバックはクリアランスもあった為、最大限の施工ができました♪


当店では、ロードノイズ低減対策による車室内~車外のデッドニング施工も対応しています。
また音質改善に特化したドアのデッドニング施工も実績がありますので、お気軽にご相談くださいね~(^^)b


本日もご予約作業を含め全て完了しました。
明日は定休日でお休みをいただきます。
お問い合わせ等は金曜日以降にご連絡しますので暫しお待ちください~☆

長野県 安曇野市 カーショップアズミ

FKシビックハッチバック ロードノイズ低減対策 車室内デッドニング

こんばんは、azumiです☆

本日もご来店ありがとうございました☆
お問い合わせ頂いている方には、ご連絡が完了していますのでご確認くださいね(^^)

明日から11月に突入です。
早いですね~段々とスタッドレスタイヤに埋もれてきました。
タイヤ交換もご予約をいただくとスムーズに出来ますのでお気軽にご連絡くださいね♪

先日、FKシビックハッチバックのロードノイズ低減対策で各種デッドニングを施工させていただきました。
オーナー様、遠方よりありがとうございました☆

春に音質改善でミューディメンションのDSPを装着して、3Wayマルチシステムを装着しましたお車です☆
今回、ロードノイズ低減対策でフロア、ルーフ、ラゲッジ、バックドア、リアドア、タイヤハウスと一通りのデッドニング施工をさせていただきました。
2回に分けてご紹介しますね(^^)

室内の内装を丁寧に外していきます。
DSPやサブウーファーも一度外します。
少し制振材が貼られていますが、鉄板の響きがしっかりとあります。
作業前に隅々まで脱脂をしました。

フロア~ラゲッジはSTP製の制振材にてデッドニング開始です☆
共振の強い部分から全体的に制振します。
室内のタイヤハウスやラゲッジサイドも同様に制振しています。

制振後は、遮音材や吸音材を貼り込みます。
ラゲッジにサブウーファーを設置していましたので低域による共振も意識して施工しています。
ラゲッジに関しては内張り装着時のクリアランスを確認しながら遮音材を施工して、サイドパネル内の空間には、吸音材を施工しました☆

続いて、ルーフの施工です(^^)

ハッチバック車は通常ルーフを車外に出して施工しますが、微妙に出なかったので無理はせず、ルーフを保護して室内で降ろして施工しています。
しっかりと脱脂をして、サイレントコート製の制振材にてデッドニング開始です☆
共振のあるパネルに貼り込みしました。
制振後は、オーディオテクニカ製の断熱/遮音/吸音材を施工しています。
画像はありませんが、Aピラーも一緒に制振と吸音処理を施工しました(^^)
ルーフは鉄板のままなので、かなりの効果がありますね♪

ロードノイズ低減対策による車室内のデッドニング施工もご予算やご要望に合わせて提案しています。
詳しくご説明もします。
ご検討中の方は、お気軽にご相談くださいね(^^)b

次回は、ドアやタイヤハウス、バックドアをご紹介します。
本日もご予約作業を含め全て完了です。
明日もご来店お待ちしてます(^^)/♪


長野県 安曇野市 カーショップアズミ

レヴォーグ 音質改善 スピーカー DSP

こんばんは、azumiです☆

本日もご来店ありがとうございました☆
お問い合わせいただいている方には、ご連絡が完了していますのでご確認くださいね(^^)

先日、スバル レヴォーグの音質改善でスピーカーユニット、DSPを装着させていただきました。
オーナー様、遠方よりありがとうございました☆

今回、DSPを組込んでフロント2Wayマルチ+サブウーファーのシステムで構成です♪
フロントをオーディオテクニカ製7550Rベースでしっかりとデッドニング施工させていただきました。
防水シートを取り外して、しっかりと清掃と脱脂をして開始です☆

フロントスピーカーユニットはカロッツェリアのモデルがメタルインナーバッフルで装着されていましたが、今回、カロッツェリアV173Sへ変更です♪
スピーカーケーブルはモンスターケーブルの新製品で全て引き直しをしています。

ツィーターはオーナー様のご希望で純正位置へインストールしました。
ベースプレートを制作しての装着です。
V173Sのツィーターは、引っ掛かりが無いため普通に制作しても固定と装着が困難となります。
純正グリルが干渉しない位置までオフセットして、ツィーターがしっかりとフィットする様にツィーターの当たり面はテーパー状に加工して出来る限り音抜けを良く出来る様にしています☆

サブウーファーはグラウンドゼロのGZUW10SQXを装着です♪
グラウンドゼロのパワーアンプを装着してドライブしています。
市販のウーファーBOXを使用して、BOX内は制振と吸音処理を行っています(^^)

DSPは、当店人気のミューディメンションDSP680AMPの装着です♪
ラゲッジ部の収納スペースへインストールさせていただきました。
スペース的にも、ちょうどいい感じで入りましたね(^^)
土台となるベースは難燃性のブラックレザーで仕上げてありますので安心ですね☆
良い感じになりました☆
最後は、DSPの構築とセッティングをしてお渡しさせていただきました。


音質改善でのスピーカーユニット変更、各種デッドニング施工、DSPやサブウーファーの取付セッティングと加工も含め対応しています。
最近は、純正でオーディオが交換できない車種も増えています。
DSPは、調整機能の少ないナビやオーディオ、純正ナビ、オーディオなどに追加する事で細かなステップで調整が出来るので音質改善にお勧めですね。

音質改善をご検討中の方は、スピーカーユニット変更のみからでもお気軽にご相談くださいね(^^)b

本日もご予約作業を含め全て完了です♪
明日は、新しいタイヤチェンジャーが入ってきます。
またご紹介しますね(^^)☆


長野県 安曇野市 カーショップアズミ

CHR 音質改善スピーカーユニット エアロパーツ

こんばんは、azumiです☆

寒い一日でしたね~ピットのカーテンを使用して作業をしていました。
スタッドレスタイヤも続々と入荷しています。
スタッドレスタイヤのご購入を検討中の方は、お見積りのみでもお気軽にご来店くださいね(^^)

連日のご来店ありがとうございます☆
お問い合わせいただいている方には、ご連絡が完了していますのでご確認くださいね~♪

先日、ピカピカのCHRの音質改善とエアロパーツを装着させていただきました。
オーナー様ありがとうございました☆

今回、スピーカーユニットはカロッツェリアのCタイプのスピーカーを装着です♪
低音補正にパワードウーファーも装着です。
エンジンルームのバッテリーより直接電源を引き込みシート下へ装着させていただきました。
音質改善には欠かせないデッドニングは、サイレントコート製にてスピーカー周りの重点的なポイントデッドニングと背圧処理を施工しました(^^)

ドアの内張は、STP製で制振と吸音処理をしています。
内張内の不要ノイズを低減させることで、ロードノイズ低減や音質改善に繋がりますね。

デッドニング後はメタルタイプのインナーバッフルでしっかりと装着して完了です。
ツィーターは音質重視で純正位置ではなくダッシュボード上へ設置させていただきました(^^)

今回、ROWEN製のエアロパーツも一緒に装着です♪
塗分け塗装をしてリアウィングとルーフスポイラーを装着させていただきました。
ROWEN製のエアロパーツは仕上がりも良くてカッコいいですね~
エアロパーツも各メーカー取り扱いありますのでご相談くださいね☆


音質改善に関するデッドニング施工やスピーカーユニット変更、DSPやサブウーファーなどのシステムアップなど全て対応しています。
お気軽にご相談くださいね~(^^)b


本日もご予約作業を含め全て完了です。
明日も元気に営業していますのでご来店お待ちしてます(^^)/♪


長野県 安曇野市 カーショップアズミ