HA36 アルトワークス Aピラー加工

こんばんは、azumiです☆

本日もご来店ありがとうございました☆
お問い合わせいただいている方には、ご連絡が完了していますのでご確認くださいね~♪

先日、アルトワークスのAピラーへツィーターの埋込加工をさせていただきました。
オーナー様ありがとうございました☆

以前、グラウンドゼロのDSPとパワーアンプを装着してマルチシステムで音質改善をさせていただいたお車です♪
以前は他のスピーカーでAピラーへ埋込していましたが、グラウンドゼロへのスピーカーの入替え時にそのままAピラーを流用していました。
(過去のブログでもご紹介しています)
今回、グラウンドゼロのツィーターに合わせて新しくAピラー加工させていただきました☆

専用に製作しているので違和感なくバッチリ装着ですね(^^)
高さや角度も合わせています。
最後は、DSPの再調整をしてお渡しさせていただきました☆

カーオーディオの音質改善に関するデッドニング施工やスピーカーユニット変更
サブウーファー、パワーアンプ、DSPなどもお気軽にご相談ください♪
Aピラーなどの加工を必要とする取付も対応しています(^^)b

本日もご予約作業を含め全て完了です。
明日は、定休日でお休みをいただきます。
金曜日のご来店お待ちしてま~す♪


長野県 安曇野市 カーショップアズミ

スバル プレオ 音質改善 スピーカー他

こんばんは、azumiです☆

本日もご来店ありがとうございました☆
お問い合わせ頂いている方には、ご連絡が完了していますのでご確認ください♪

先日、スバルプレオの音質改善でメインユニットを変更してフロントスピーカーとパワードウーファーを装着させていただきました。
オーナー様ありがとうございました☆

CDチューナーのメインユニットは、カロッツェリアのモデルの装着です♪
もちろんBluetoothとUSBメモリーもOKです。
今回、既存のオーディオを入換えしてウーファーも装着させていただきました(^^)

フロントスピーカーはダッシュボード上の純正スピーカーをグラウンドゼロのお手頃モデルへ変更しました。
スピーカーケーブルも新しく引き直ししています。
純正スピーカーは、経年劣化でボロボロです。
更に劣化すると穴だらけになっていそうです(^^;)

パワードサブウーファーはカロッツェリアのお手頃モデル140DAの装着です♪
メインユニットでウーファーコントロールが出来るため、RCAケーブルで接続して付属のコントローラーは使用していません。
最後はメインユニット内蔵のDSPを調整してお渡しさせていただきました。

既存のユニットを変更する事で音質改善も効果がありますが、今回、サブウーファーも装着したので更に音質改善となりました。

音質改善に関するスピーカーユニット変更やサブウーファー、パワーアンプ、DSP等のシステムアップ等何でもお気軽にご相談ください(^^)b


本日もご予約作業を含め全て完了しました。
明日もご来店お待ちしてます☆


長野県 安曇野市 カーショップアズミ

ハイゼットジャンボ 音質改善 ディスプレイオーディオ スピーカー

こんばんは、azumiです☆

本日もご来店ありがとうございました☆
年内の営業も本日で完了となりました。
大掃除や洗車なども時間を見ながら、なんとかできました(^^)

12/30から年末年始休暇をいただきます。
お問い合わせなどは、お店に居る時はご連絡もしていますのでお待ちしております♪

先日、ピカピカのハイゼットジャンボの音質改善でメインユニットを装着してスピーカー変更とアンプ内蔵サブウーファーを装着させていただきました。
オーナー様ありがとうございました☆

納車されたばかりのピカピカのハイゼットジャンボです♪
40年以上前からご来店頂いて、長いお付き合いのあるオーナー様です{ありがとうございます☆
メインユニットは、カロッツェリアのディスプレイオーディオを装着しました。
ナビ機能はありませんが、スマホ連携出来るので遠出も安心です(^^)

スピーカーユニットは、純正位置へオーディソンの10cm2Wayコアキシャルモデルを装着です♪
パワードウーファーはカロッツェリアのモデルを装着しました。
ウーファーは、助手席の後部へ設置していますが、そのまま設置するとしっかりとした低域再生が出来ないため、台を製作して設置しています。
この台があるか無いかで鳴り方もかなり違います(^^)

最後は、内蔵のDSPでタイムアライメント等の設定をしてお渡しさせていただきました☆
音質改善以外にもRECAROシートも装着させていただきましたので、次回ご紹介しますね~

お店は明日から年末年始休暇をいただきます。
お問い合わせなどの対応は行っております。
宜しくお願いいたします。


長野県 安曇野市 カーショップアズミ

カローラツーリング タイヤハウスデッドニング

こんばんは、azumiです☆

本日もご来店ありがとうございました☆
年末という事もあり、皆さんバタバタしているのではないでしょうか。
当店も作業の合間に年末の掃除を少しずつ行っています。

お問い合わせ頂いている方には、ご連絡が完了していますのでご確認ください♪

少し前になりますが、カローラツーリングのノイズ低減対策でタイヤハウスのデッドニング施工をさせていただきました。
オーナー様、遠方よりありがとうございました☆

納車間もないピカピカのお車です♪
タイヤハウスのインナーライナーを慎重に外して、しっかりと脱脂を行っています。
インナーライナーで隠れる部分へ制振処理をしています。

リアも同様に施工できる場所は、ほぼ全面的に制振処理を行っていきます。
鉄板の共振を抑える事でノイズの増幅を低減させています。
この時点で、タイヤハウスの鉄板の響きは変わってきます(^^)

続いてインナーライナーの施工です。
ライナーも洗浄と脱脂を行って、制振/吸音処理をしました。
リアは、不織布の様な素材なので制振塗料を塗布して、フロント同様に施工していきます。
最後は、干渉などの確認もしながら慎重に戻して完了です♪

当店では、ロードノイズ低減対策によるデッドニング施工は車室内~車外まで対応しています。
オーディオの音質改善によるデッドニング施工からロードノイズ低減対策によるデッドニング施工まで何でもお気軽にご相談ください(^^)b

本日もご予約作業を含め全て完了です。
明日も元気に営業していますのでご来店お待ちしてます☆


長野県 安曇野市 カーショップアズミ

JB64 ジムニー ロードノイズ低減対策 フロア ドアデッドニング

こんばんは、azumiです☆

本日もご来店ありがとうございました☆
スタッドレスタイヤの交換も落ち着いて、ストックルームやタイヤラックがスッキリしてしまいました{沢山のご購入ありがとうございます♪

先日、ご紹介しましたJB64ジムニーのルーフに続いてフロアとドアのデッドニング施工のご紹介をします。
オーナー様、遠方よりありがとうございました☆

脱脂は開始前に念入りに行ってルーフ同様にほぼ全面的に制振処理を行いました♪
フロントのフロアの立上り部分も手の入る範囲で出来る限り貼り込みしています。
この時点で鉄板の共振はかなり低減しているのが分かります。

フロアと同時にリアサイドパネルも施工させていただきました。

サイドパネル内は、アウターパネルへ制振をして、断熱/遮熱/吸音と出来る限りの施工をしました。

フロアの続きです☆
制振後の2層目は、遮音/断熱/吸音材を施工しています。
2層目は、厚みもあるので反響音の出やすいパネルごとに貼りこんでいきます。
フロアカーペットも問題なく戻る様に進めています(^^)こちらも最後は丁寧に元に戻して完了です♪

今回、ドアも施工させていただきました☆
ドアもほぼ全面的に制振を行って内張も制振/断熱/吸音処理をしました。
ここまで施工する事で最大限の効果が期待できます。

施工後日、オーナー様からご連絡があり、スマホアプリの騒音計で計測したとの事で画像と効果のご連絡いただきました。
計測の画像は、オーナー様から許可を頂きましたので提供画像をアップします。

※※※走行条件や測定条件、車両によっても数値は変わってきますので、測定結果は施工によって必ず保証が出来る数値ではありません。

オーナー様からは、同じ道のりの同方向の走行で計測をされたと聞いています。
施工前が昼間で施工後が夕方なので時間帯の違いはありますが低減出来ていますね~(^^)
体感も大切ですが数値でみると効果がハッキリ分かります。

当店では、ロードノイズ低減対策による車室内のデッドニング施工から車外の施工まで対応しています。
ご検討中の方は、お気軽にご相談ください(^^)b


本日もご予約作業を含め全て完了しました。
明日も元気に営業していますのでご来店お待ちしてま~す(^^)/♪


長野県 安曇野市 カーショップアズミ

JB64ジムニー ルーフデッドニング施工 制振/断熱/吸音

こんばんは、azumiです☆

本日もご来店ありがとうございます☆
お問い合わせ頂いている方には、ご連絡が完了していますのでご確認ください(^^)

少し前になりますが、ピカピカのJB64ジムニーのルーフとフロア、リアサイド、フロントドアのデッドニングを施工させていただきました。
オーナー様、遠方よりありがとうございました☆

JB64ジムニーの車室内のフルコースのデッドニングとなります。
2回に分けてご紹介します☆

始めに、いつも通り内装を丁寧に全て外していきます。
標準で共振を抑える対策はされていませんので鉄板がむき出しとなります。
画像でも共振をして鉄板が響くのが分かりますね(^^;)
内装を取り外して脱脂を念入りに行います。

初めにルーフの制振施工をします。
この段階でルーフの共振による響きは全く変わります。
ルーフが歪まない様に慎重に圧着をしています。

基本的に2層で施工していますので制振処理の次は断熱/遮熱/吸音材を施工していきます。
こちらもルーフ全面に施工する事で効果が発揮できます☆
ここまで施工すると室内で話をしても反響音が低減している事が分かります(^^)

最後は、ルーフを丁寧に戻して完了となります。
ジムニーは施工実績もあるので良いのですが、実績がない車両は何も考えず材料を貼っていくと車によってはルーフが戻らなくなってしまう場合もあるので都度確認しながら施工しています。

次回は、フロアとドアのデッドニング施工をご紹介しますね☆

明日は、定休日でお休みをいただきます。
金曜日のご来店お待ちしてます♪


長野県 安曇野市 カーショップアズミ

アバルト595 デッドニング スピーカー

こんばんは、azumiです☆

本日もご来店ありがとうございました☆
お問い合わせいただいている方には、ご連絡が完了していますのでご確認ください♪

少し前になりますが、アバルト595の音質改善でフロントスピーカーユニット変更とアンプ内蔵サブウーファーを装着させていただきました。
オーナー様ありがとうございました☆

今回、リアスピーカーを駆動せずフロントバイアンプにて2Wayセパレートスピーカーを装着です♪
アルパインのX171Sをハイブリッドインナーバッフルで装着させていただきました。

音質改善には欠かせないドアのデッドニング施工も行っています。
始めにドア内部を綺麗にして脱脂もします。
通常ブチルゴムで防水ビニールが付いている車が多いですが、ブチルゴムではなく頑固な接着がされていましたので除去に苦労しました(^^;)
共振を抑えながらインナーパネルは80%以上を施工しています。

ツィーターは、ピラーの純正位置ではなくダッシュボード上へ設置させていただきました。
角度も調整できるので純正位置よりはお勧めとなります☆

サブウーファーは、カロッツェリアのお手頃パワードウーファーをバッテリーから電源を引き込んで助手席シート下へ装着です♪
サブウーファーがあるか無いかで全体の音の雰囲気もガラッと変わってきます。
付属のコントローラーは使用せず、ナビで全てをコントロール出来る様に接続しました。
バイアンプマルチ+サブウーファーでナビ内蔵のタイムアライメント等を使用してステレオサウンドを楽しめます☆

音質改善に関するデッドニング施工からスピーカーユニット変更
パワーアンプやサブウーファー、DSPなど何でもお気軽にご相談ください(^^)b


本日もご予約作業を含め全て完了しました。
明日もご来店お待ちしてま~す♪


長野県 安曇野市 カーショップアズミ

80系ハリアー 純正位置サブウーファーアウター化

こんばんは、azumiです☆

本日もご来店ありがとうございました☆
お問い合わせ頂いている方には、ご連絡が完了していますのでご確認ください♪

スタッドレスタイヤ交換も落ち着いてきました。
これから年末にかけてご注文頂いている取付作業に集中です☆

先日、80系ハリアーのサブウーファーをアウター加工させていただきました。
オーナー様、遠方よりありがとうございました☆

今年、音質改善でフロント3WayマルチでオーディソンのDSP他を装着してフロンドアアウターバッフル化とオーディソンのサブウーファーを純正JBLのウーファー位置へ装着させていただいたお車です♪
サブウーファー装着時にアウター化のご予約をいただいて今回アウター加工させていただきました。
季節という事もありスタッドレスタイヤもご購入いただきました{ありがとうございます☆

オーナー様のご希望でスピーカーユニットを外さないでトリム類も外せるようにウーファーに合わせてパネルを製作しています。

上は製作途中の画像となります。
オーナー様へは詳細な画像もお渡ししています。
JBLのウーファーボックスを使用していますのでベースバッフルを製作してトリムの表面まで出してFRPでカバーのベースを製作しました♪
仕上げはブラックレザーです。

トリム内に入っている時と違ってアウター化によってトリム内の共振が抑えられ音質改善になりますね☆
最後はDSPの再調整をしてお渡しさせていただきました。

カーオーディオの音質改善やスピーカーユニット取付に伴なう加工などお気軽にご相談ください(^^)b
スピーカーユニット変更からでもお問い合わせください♪


本日もご予約作業を含め全て完了です。
明日も元気に営業していますのでご来店お待ちしてま~す(^^)/☆


長野県 安曇野市 カーショップアズミ

NDロードスター バックカメラ 音質改善DSP スピーカー他

こんばんは、azumiです☆

本日も沢山のご来店ありがとうございました☆
お問い合わせ頂いている方には、ご連絡が完了していますのでご確認ください(^^)

先日、ピカピカのNDロードスターの音質改善と色々なアイテムを装着させていただきました。
オーナー様、遠方よりありがとうございました☆

ピカピカの納車されたばかりのNDロードスター990Sの音質改善と一部お持込みを含め色々と装着させていただきました♪
初めに音質改善やバックカメラ、前後ドライブレコーダーを装着するためドアの内張や内装を丁寧に外していきます。
今回、音質改善ではDSPも装着するので各配線をしっかりと行う為にも必要な作業となります。

DSPは、GOLDHORNのお手頃モデルの装着です♪
オーディオディスプレイ車なのでBluetoothで音楽も楽しめる様にBluetooth内蔵のDSP装着となります。
フロントマルチシステムをDSPでコントロールします。
助手席シートバックの小物入れへ設置させていただきました。
DSPのコントローラーは、シフト前のスペースへコムテック製のレーダー探知機と一緒に取付しました。
この位置は、コントローラーも操作しやすくて良いです(^^)

フロントスピーカーは、BLAM L165S 2Wayモデルの装着です♪
音質改善には欠かせないドアのデッドニング施工も行っています。

ドアスピーカーは、ハイブリッドタイプのインナーバッフルにM&MデザインPCD1を組み合わせて固定しています☆
音質アップも含めPCD1は、お勧めです。

ツィーターは、純正位置へ設置する予定でしたが、音質アップを考えてオーナー様とご相談の上でAピラー埋込加工をさせていただいて装着しました。
出来る限りオーナー様の要望に合わせられる様に見た目はシンプルに製作しています♪
最後は、DSPの構成と調整をしてお渡しさせていただきました。
音質改善もバッチリ完了です☆

その他にも、前後ドライブレコーダーやバックカメラ、ミラーモニター、ホーン等、色々と装着しました。

バックカメラは、リアバンパーへ埋込してバック時にお持込みのミラーモニターへ映る様にしています。
前後ドライブレコーダーは、ユピテル製の装着です。
後方カメラは、お持込みいただいた固定ベースで設置してします。
ロードスター用でちょっとした色々なパーツがありますね(^^)

画像はありませんが、ホーンのお取付けやアクティブボンネットキャンセラーなど沢山ありがとうございました☆

音質改善によるスピーカーユニット変更やパワーアンプ、サブウーファー、DSPなどのシステムアップまでお気軽にご相談ください(^^)b

他にもバックカメラ、ドライブレコーダーなどの電装品のお取付けもお任せくださいね~


本日もご予約作業を含め全て完了です。
明日も元気に営業していますのでご来店お待ちしてま~す(^^)/♪


長野県 安曇野市 カーショップアズミ

ジムニー ディスプレイオーディオ☆レクサスIS レーダー

こんばんは、azumiです☆

本日も沢山のご来店ありがとうございました☆
お問い合わせいただいている方には、ご連絡が完了していますのでご確認くださいね~

先日、ジムニーへディスプレイオーディオを装着させていただきました。
オーナー様ありがとうございました☆

アルパイン7型ディスプレイオーディオの装着です♪
今まで、オーディオレスでしたので新規での装着となります。

HDMI/USBのポートは、センターコンソール前の空きホールへ設置しました。
違和感なくピッタリですね♪
スマホの動画視聴やナビ機能もマップアプリで使用できます(^^)

続いて、ピカピカのレクサスISへレーダー探知機を装着させていただきました。
オーナー様ありがとうございました☆

ユピテルの最新モデルを装着させていただきました。
セパレートタイプのモデルとなります。
右側へ本体を設置して助手席側へ受光部を設置しました。
セパレートタイプの場合、本体の設置場所に悩まなくて良いですね☆
セパレートタイプはお勧めです(^^)

色々なアクセサリーパーツや、オーディオのメインユニット変更などもお任せください(^^)b

本日もご予約作業を含め全て完了です。
明日は、定休日でお休みをいただきます。
お問い合わせ等は、お店に居る時はご連絡しています☆
宜しくお願いいたします。


長野県 安曇野市 カーショップアズミ